コザクラインコが手に乗ったり、肩に自分から乗ってきたらとても可愛いですね。そんな手乗りに育てるにはどうしたら良いのでしょうか?
手乗りにする育て方
手乗りにするために、信頼できる飼い主さん、手を怖がらないコザクラインコにするにはどうしたらよいのでしょうか?
雛の時から慣らす
警戒心が薄い雛や若鳥から人の手で育てるのが一番よいでしょう。優しく手の上で餌をあげたり、撫でてあげると手は優しい嬉しいものだと思います。
成長から慣らす
成長した鳥を鳴らすには根気が必要です。まずはケージ越しから、大好きなおやつなどをあげましょう。そのうち近付いておやつを取りに来ます。
暫く続けたら、ケージの扉を開きおやつを置いた手をケージの入口においてコザクラインコが来てくれるのを待ちます。これを一日10分くらい根気よく続けましょう。
慣れて来たら、ケージを開けるたびに指をケージの入口に置いて乗ってもらうようにします。指に乗ったら放鳥してあげましょう。指に乗らない時は放鳥はやめてください。
毎日の声掛けも忘れずに行いましょう。名前を呼んだり、優しい声で話しかけるとインコの警戒心もほぐれてきます。
コザクラインコの性格
コザクラインコの性格の特徴とは?
一途な愛情
パートナーに対して一途に愛情を注いできます。飼い主をパートナーと認めると肩に乗ったり、かなり甘えてきます。
飼い主をパートナーと認めない時は、全く相手にされない時もあります。
コザクラインコを複数で飼うと、コザクラインコ同士がパートナーになってしまうと構ってもらえなくなる場合があります。
好き嫌いが激しい
気に入らない相手に対しては、攻撃的になります。他のペットと一緒に飼うのは注意が必要です。
まとめ
コザクラインコはラブバードとも呼ばれるくらいに、愛情が深い動物です。そのため飼い主さんにも一途に愛情を注ぎます。
パートナーが他のペットと遊んでいるのを見ると嫉妬して、そのペットを攻撃することがあります。
今のあなたにおすすめの記事